通常の10円玉の縁はなめらかですが、昭和26年~昭和33年(昭和31年を除く)の7年間に製造された10円玉には、現在の100円玉と同様に縁にギザギザがついています。
そのような10円玉のことを「ギザ10(ぎざじゅう)」と呼び、高く売れる可能性があります。
この記事では、キザ10の買取価格相場と、高く売れるギザ10の種類を紹介します。
ギザ10の買取価格相場と高く売れるギザ10
何故キザ10は作られていたのか
10円玉は、昭和25年の臨時通貨法改正に伴い、昭和26年から製造が開始されました。
それ以前は10円金貨が存在していましたが、これ以降は青銅を素材とした10円玉が発行されることとなりました。
10円玉は昭和27年に発行され、昭和28年から現在に至るまで流通しています。そのうち、昭和26年~昭和33年までに発行された10円玉には、縁にギザギザがついています。
それ以外のデザインなどの特徴は、現行の10円玉と同一です。
この期間に製造された10円玉のことを、ギザ10と呼びます。
昭和31年のみ10円玉の発行がなかったため、その年を除く7年間にギザ10は製造されました。
昭和34年以降に製造された10円玉の縁は、ギザギザではなくなめらかです。
- その当時の最高額面の貨幣として、他の貨幣と区別するため
- 金貨や銀貨等の貴金属を削り取られるのを防止
- 偽造防止
ギザ10の場合は、素材が青銅のため、削り取られるのを防止する意味はほとんどありません。
一方、昭和26年時点で最高額面の貨幣は10円玉だったため、こちらの方がギザギザがある本当の理由です。
昭和30年に50円玉が製造され、次いで昭和32年に100円玉が製造されたことから、10円玉が最高額面ではなくなりました。
50円玉や100円玉にギザギザが入っており、それらと区別するため、昭和34年以降に製造された10円玉にはギザギザがなくなりました。
ギザ10の買取価格相場
ギザ10の買取価格相場は、状態と発行年度により決まります。
未使用の状態だと、2万円~7万円で売れる可能性があります。
比較的きれいな保存状態だと数百~数千円で売れることがありますが、使用済みのギザ10は、ほぼ額面どおりの買取価格となります。
そのため、使用せずに保存しておいたギザ10でない限り、売らずに保存しておいた方が良いかもしれません。
買取店によっては、未使用のギザ10しか買取してもらえないことも多いです。
ギザ10は、製造年度により発行枚数が大きく異なります。
昭和26年に製造されたギザ10は1億106枚、昭和27年に製造されたギザ10は、1億8,663枚です。
発行枚数は多めですが、未使用であれば、6~7万円で売れる可能性があります。
高く売れるギザ10
特に、昭和26年に製造されたギザ10の全てと、昭和27年に製造されたギザ10の約3分の1は表面の平等院鳳凰堂に乗っている鳳凰の尾が上がっており、そのギザ10は高く売れます。
昭和27年の途中から、鳳凰の尾は下がっています。
その理由は、本来は平等院鳳凰堂に乗っている鳳凰は雄のはずで、雄の鳳凰の尾は下がっていなければなりません。
ところが、最初に製造されたギザ10は、尻尾がほとんどありません。
そのため、そのギザ10の鳳凰は雌と呼ばれていました。
10円玉の流通がはじまって以降、鳳凰の図柄が異なることが判明したため、鳳凰の尾が下向きに修正されました。
未使用の場合はもちろん、使用済みのギザ10でも、雌の鳳凰だとやや高く買われる可能性があります。
昭和28年に製造されたギザ10は4億6,630万枚、昭和29年に製造されたギザ10は5億2,090万枚と非常に多いため、未使用品であっても買取価格相場は18,000円程度です。
昭和30年に製造されたギザ10は1億2,310万枚で、買取価格相場は未使用品で25,000円程度です。
昭和31年は10円玉が製造されず、昭和32年に製造されたギザ10は5,000万枚、昭和33年に製造されたギザ10は2,500万枚です。
ギザ10の発行枚数が減少した理由は、すでに10円玉が多く製造されていたことに加え、50円玉や100円玉が新たに発行されたことが考えられます。
昭和31年に製造されたギザ10の買取価格相場は、未使用品で40,000円程度、使用品でも30円程度です。
最も発行枚数が少ない昭和32年に製造されたギザ10の買取価格相場は、未使用品で50,000円程度、使用品でも100円程度になることがあります。
ギザ10は、通貨コレクターだけでないかたでも、記念に持っていることがあり、使用済みのギザ10の流通はほとんどなくなっています。
そのため、新たにギザ10を発見しても、売れる可能性は低くなっています。
摩耗やキズ、サビなどがないギザ10であれば、クリーニング等をして売ることが可能かもしれません。
また、大量にギザ10を保有していたり、複数の製造年度のギザ10をそろえて売れば、高値で売れるかもしれません。
まとめ
キザ10の買取価格相場と、高く売れるギザ10の種類を紹介しました。
まとめると以下のとおりです。
- ギザ10とは、昭和26年~昭和33年のうち昭和31年を除く7年間に製造された10円玉
- ギザ10は、縁がなめらかではなくギザギザとなっている
- ギザ10は、発行年度や保存状態により数万円で売れる可能性がある
ギザ10は初期に製造された10円玉で、縁がなめらかではなくギザギザです。
昭和26年から製造され、翌27年に発行されました。
昭和34年以降に製造された10円玉は縁がなめらかになったため、ギザ10は高く売れる可能性があります。
使用済みで劣化のあるギザ10は、額面どおり程度でしか売れないケースがほとんどです。
買取してもらえない可能性もあります。
未使用のギザ10は、数万円で売れることがあります。
特に、昭和26年、昭和32年、昭和33年に製造された未使用のギザ10は高値で売れます。
出張対応、即日買取ができる着物買取サービス
項目 | 内容 |
---|---|
出張買取 | ○全国無料で出張対応 |
宅配買取 | ○ |
持ち込み買取 | ○ |
出張手数料 | 無料 |
宅配送料 | 無料 |
即日買取 | ○最短30分買取 |
対応地域 | 全国 |
その他 | 買取価格が他店より1円でも安い場合はすべて返品可能 |
TVCMでおなじみの大手買取店「バイセル」は高価買取に定評があり、最短即日30分のスピード買取が売りで、大手の安心感もあります。
全国無料で出張対応をしてくれるので、着物買取を検討している人は、まずはバイセルをチェックしてみることをおすすめします。
項目 | 内容 |
---|---|
出張買取 | ○ |
宅配買取 | ○ |
持ち込み買取 | ○ |
出張手数料 | 無料 |
宅配送料 | 無料 |
即日買取 | ○最短即日買取 |
対応地域 | 全国 |
その他 | プレミアム着物の買取に定評あり |
買取プレミアム最大の特徴は、プレミアム着物の高価買取に定評がある点です。
買取プレミアムは独自の販売網を構築していて、その分だけ高く着物を買い取る余裕があります。
少しでも高く着物を売りたい人は買取プレミアムに査定依頼してみてください。