長崎県は、江戸時代に鎖国政策をとっていた時代でも、出島を通じてオランダや唐との交易を行っていました。そのため、南蛮渡来の技術に起源を持つ着物や織物、和装小物が発展しました。
この記事では、長崎県へ出張して買取をしてくれる着物買取店、長崎県で持ち込み買取が可能な買取店、長崎県にゆかりのある着物や織物、和装小物について紹介します。
長崎県へ出張して買取をしてくれる着物買取店
長崎県へ出張して買取をしてくれる着物買取店を利用すると、自宅にいながら着物の査定をしてもらうことが可能です。
長崎県は坂が多い地形や、大小様々な島があるため、着物を持ち運ぶのに不便な地域も多いです。そのような場合は、無理をせずに着物専門店の査定員に出張訪問を依頼した方がよいでしょう。
多くの着物買取店では、出張訪問の際に出張料や査定料、キャンセル料などが発生しません。
地域によっては出張訪問ができない場合や時間がかかりすぎることもあるため、事前に問い合わせましょう。
バイセル
タレントの坂上忍氏がコマーシャルなどで宣伝していることで有名な着物買取店バイセルは、他店よりも1円でも査定金額が安ければ全品返却してくれることなどから、評判が高いです。
バイセルは全国展開しており、長崎県のかなり広い全域に出張訪問してくれます。着物の買取だけでなく、ブランド品や貴金属などの買取にも対応しています。
バイセルに出張訪問による買取を依頼する場合は、Webサイトのお問い合わせフォームからメールで連絡するか、フリーダイヤル0120-961-614まで電話連絡しましょう。24時間電話受付しています。
また、バイセルは電話によるアフターフォロー体制も万全です。出張訪問後、査定金額や方法などに不満や疑問点がある場合は、その際に伝えましょう。
まんがく屋
まんがく屋は、全国展開する着物買取店です。長崎県の広い地域に出張買取でき、新上五島町など一部の島に出張訪問してくれる場合があります。
まんがく屋では、着物だけでなく反物や帯・紋付着物・和装小物などの買取も行っています。新品や作家物・証紙つきの着物は高く買取してくれます。また、シミや汚れのある着物でも買取してもらえる可能性があります。
まんがく屋に出張訪問による買取を依頼する場合は、Webサイトの無料査定申込みフォームからメールで連絡するか、フリーダイヤル0120-590-009まで電話連絡しましょう。営業時間は9時~20時で、土日祝日も営業しています。
おんこどう
おんこどうは、長崎市・諫早市・佐世保市を中心として着物の出張買取をしてくれるリサイクル店です。着物全般のほか、茶道具・掛軸・貴金属などの買取も行っています。
多少古い着物や、帯や小物などの買取にも対応しています。遺品整理で大量に着物を処分する必要がある場合にも気軽に利用しましょう。
出張買取を利用する場合は、095-861-3916まで電話連絡しましょう。
長崎県で持ち込み買取が可能な買取店
長崎県で持ち込み買取が可能な買取店は、あまり多くありません。着物を持ち込む場合は、運転免許証など本人確認書類を忘れずに持参しましょう。
古々屋
古々屋は、長崎県大村市にある、着物の販売や買取、着付教室、着物レンタルなどを行うセレクト着物ショップです。ネットショッピングによる着物販売も行っています。
古々屋では持ち込みによる買取の他、宅配買取も利用できます。持ち込みによる買取の場合は店頭ですぐに査定してもらえます。買取代金の受け取りは現金のみです。
買取可能な着物の種類は、振袖や留袖・訪問着・羽織のほか、和装小物や帯、ハギレ、アンティークの古い着物などです。シミや汚れがひどい着物でも、絹織物であれば買取可能な場合があります。化繊やウールは買取不可です。
駐車場が20台分あるため、持ち込みする着物の数が多い場合は車で古々屋まで行くと良いでしょう。
出張買取の申込は、0957-48-5639まで電話連絡しましょう。営業時間は10時~17時です。水曜日は休業日です。
平和館
長崎県諫早市・雲仙市小浜町・雲仙市国見に店舗を展開する買取店です。金やプラチナ・時計・ブランド品・金券などの買取や販売を行っています。
着物のほかに、帯や反物などの持ち込みによる買取が可能です。買取以外にも、質預けにより現金を受け取ることも可能です。
平和館の各店舗には駐車場があるため、車で着物を持ち込みすることができます。査定金額に納得した場合、その場で現金を受け取ることが可能です。
長崎県発祥、ゆかりのある着物、織物
長崎県は地形が海に面し、島が多いことから海産物を使用した伝統工芸品が数多く発展してきました。また、江戸時代の鎖国政策の中、長崎県の出島ではオランダとの国交があったため、ヨーロッパの文化も導入されています。
海でとれるさんごは、金や銀などと同等の価値をもち、ヨーロッパにおいても魔よけのお守りで人気がありました。長崎県五島列島でさんごを使用したネックレス、ネクタイピンなど装飾品が数多くつくられました。
ウミガメの一種、タイマイの甲羅を煮てつくるべっ甲は、現在はワシントン条約の規制により材料が手に入りにくく、大変貴重です。
17世紀に中国から長崎県にべっ甲の細工技術がもたらされると、京都や江戸において、べっ甲の髪飾りや櫛・かんざしなどの和装小物が女性の間で大流行しました。
明治時代以降になると、べっ甲を使用した小物は和装だけでなく洋装にも使われ、発展していきました。1992年以降は、べっ甲はワシントン条約の輸入禁止品に指定され、禁止前の材料や、沖縄などでとれる数少ない材料を用いています。
長崎県は、17世紀に出島を通じてオランダや唐からべっ甲の材料が輸入されたため、べっ甲細工の技術が発展し、現在でも国内で最大の生産地です。
長崎染
長崎染は、中世に海外から伝えられた技法をもとに発展した染物です。日本古来にはない、エキゾチックな色彩が特徴です。
長崎染は、約400年前にインドから伝えられた「更紗染め」、中国から伝えられた「花手拭」、ミャンマーから伝えられた「花茣蓙(はなござ)」の染色技術がルーツとされています。
染め方は、まず白い布に型を置き、特殊なのりをへらでぬりこみます。その後、型を外すと図柄の部分だけのりが残ります。のりがついた状態で染色し、のりを落とすと模様が浮かび上がります。
長崎染は、江戸時代に長崎奉行から将軍家に献上されました。近年は衰退していきますが、復元および創作活動は今も続けられています。長崎歴史科学博物館では、長崎染の体験工房が利用できます。
長崎刺繍
長崎刺繍は、長崎に在住していた唐人が伝えた刺繍技術が起源と言われています。日本刺繍と特徴が似ていますが、起源が違うため、長崎県で独自に発展した伝統工芸です。
長崎刺繍は、長崎の氏神「諏訪神社」の秋期大祭「長崎くんち」において、衣装や傘鉾などの製造・修理に欠かせない技術です。
刺繍の下に線やこよりを入れることにより、立体感を生み出す「盛り上げ」が模様のグラデーションを出しています。
島原木綿は、長崎県島原市で生産される木綿織物です。江戸時代に織られ、島原藩に献上されました。地元住民の普段着だけでなく、九州一帯・関西・朝鮮にまで広まりました。
明治以降に島原木綿の生産が拡大し、1919年(大正8年)には年間17万反以上の生産高を記録しました。
島原木綿の製法は生産性の低さから、第二次世界大戦後に途絶えましたが、二人の女性の記憶をもとに17工程にもわたる複雑な製法が復元され、島原木綿保存会の手により保存・継承されています。
まとめ
長崎県へ出張して買取をしてくれる着物買取店、長崎県で持ち込み買取が可能な買取店、長崎県にゆかりのある着物や織物、和装小物について紹介しました。まとめると以下のとおりです。
- 島や坂の多い長崎県では、着物を出張買いとりしてくれる着物買取店を利用すると便利
- 長崎県で持ち込みによる着物買取ができる店舗は多くない
- 長崎県ではオランダや唐かた伝来した技術を生かした着物や織物、和装小物が発展している
長崎県は、歴史的理由により、オランダや唐、インドなどから伝来した技術や文化を元に、国内の他の地域には見られないような着物や織物、べっこう細工などの和装小物などが発展していきました。
長崎県では、島や坂道が多いため、出張訪問を利用して着物買取を依頼するのが一般的です。着物を持ち込み買いとりできる買取店は少ないですが、駐車場が広く車による持ち込み買取が可能な店は便利です。
出張対応、即日買取ができる着物買取サービス
項目 | 内容 |
---|---|
出張買取 | ○全国無料で出張対応 |
宅配買取 | ○ |
持ち込み買取 | ○ |
出張手数料 | 無料 |
宅配送料 | 無料 |
即日買取 | ○最短30分買取 |
対応地域 | 全国 |
その他 | 買取価格が他店より1円でも安い場合はすべて返品可能 |
TVCMでおなじみの大手買取店「バイセル」は高価買取に定評があり、最短即日30分のスピード買取が売りで、大手の安心感もあります。
全国無料で出張対応をしてくれるので、着物買取を検討している人は、まずはバイセルをチェックしてみることをおすすめします。
項目 | 内容 |
---|---|
出張買取 | ○ |
宅配買取 | ○ |
持ち込み買取 | ○ |
出張手数料 | 無料 |
宅配送料 | 無料 |
即日買取 | ○最短即日買取 |
対応地域 | 全国 |
その他 | プレミアム着物の買取に定評あり |
買取プレミアム最大の特徴は、プレミアム着物の高価買取に定評がある点です。
買取プレミアムは独自の販売網を構築していて、その分だけ高く着物を買い取る余裕があります。
少しでも高く着物を売りたい人は買取プレミアムに査定依頼してみてください。